2015
3/6
講義概要
概要説明
- 時間: 春学期木曜2時限
- 場所: 4-108
- 対象: S科3年
- 担当: 田村仁(創造システム工学科)
目的
現代的な家電やロボットなどの複雑な工学的システムでは情報処理が必要とされており、組み込みソフトウェアにもオペレーティングシステム(OS)が搭載されている。本授業では、こうした組み込み用のリアルタイムOSによく用いられているLinuxなどのUnixシステムを題材に、その使用方法から内部構造まで習得する。
評価方法
- 目的に示した能力を試験および演習内容によって評価する。定期試験50点、総合演習点50点の合計100点で60点以上を合格とする。
質問/出席などの連絡先
- 居室: 4号館201室
- 在室時間:田村の在室時間
- E-mail:tamura@nit.ac.jp
2014
4/5
授業
日付 | 回 | 内容 | 課題 |
---|---|---|---|
4/9 | 第1回 | 授業ガイダンスおよびオペレーティングシステムの概要 | |
4/16 | 第2回 | OSのブートプロセス | |
4/23 | 第3回 | OSの基本要素とシステムコール | |
4/30 | 第4回 | プロセス管理 | |
5/7 | 第5回 | マルチプロセスとスレッド | |
5/14 | 第6回 | メモリ管理 | |
5/21 | 第7回 | ファイル管理 | |
5/28 | 第8回 | 正規表現とテキスト処理 | |
6/4 | 第9回 | 入出力管理とデバイスドライバ | |
6/11 | 第10回 | ウィンドウシステム | |
6/18 | 第11回 | ネットワーク機能 | |
6/25 | 第12回 | マルチメディア操作 | |
7/2 | 第13回 | カーネルのソースコード | |
7/9 | 第14回 | 総合演習 |